FEATURE
SPIRITO(スピリト) は、オーディオの将来を厳しく見極めることから生まれた、ヴィオラが誇るフラッグシッププリアンプとして開発されました。チェロ時代の傑作プリアンプ AUDIO SUITE から受け継いだオープンアーキテクチャー設計を採用し、各回路を完全にモジュール化。必要なモジュールを追加した時や、将来のテクノロジーの発展に呼応して開発される多彩なモジュールを追加した時にも、確実なオペレーションが可能になるようにフロントパネルにタッチスクリーンを採用するなど、AUDIO SUITE 以降のテクノロジーの発展やノウハウの蓄積に合わせて、随所に新たなアイデアを盛り込んだ先進先鋭のプリアンプです。
また、強力な大型電源部は完全別筐体とし、オーディオ回路へのノイズを完璧に遮断しつつ、各モジュールを確実にドライブ。プリアンプのあるべき姿を具現化した、VIOLA渾身の意欲作です。
■オーディオ回路はモジュールまで L/R 完全独立の、フル・モノラルコンステラクションを採用。しかも入力から出力まで、贅沢な全段ディファレンシャル(差動)バランス構成です。抜群の S/N とチャンネルセパレートを誇ります。
■SPIRITO IIは高い拡張性を特徴としますが、設計で最も力を注いだのは、再生音の音楽性を損なう増幅過程でのさまざまな不純物を、わずかも発生させない回路の実現です。厳選された素子による各回路を小型モジュール化して封入することで、信号経路を短くするとともに、回路内温度の均一化を図っています。結果、安定感に優れた、鮮度のよい瑞々しいサウンドを実現しています。
■本機にはオーディオ回路のアナログ部とコントロール系のデジタル部がありますが、この二つのアース経路およびシグナル経路は厳密に分離し、相互干渉を徹底的に排除しました。
■独立筐体の大型電源部は、チョークインプットトランスを搭載したインダクトインプット方式です。AC電源の電圧変動に強く、ACラインからのノイズに対する高い防御能力を備えます。また、電磁気障害ノイズの影響が少なく、電源部に生じる電気的ストレスを大幅に低減することから、電源トランスの能力を最大限発揮することができます。
■ベーシックタイプは、3系統の入力を持つ入力モジュール、および3系統の出力を持つ出力モジュールの二つを標準装備したメイン・フレームシャーシと、独立筐体の大型電源部から成ります。
■ベーシックタイプの状態で残り6モジュール分のスペースが確保されており、そこに必要なモジュールをインストールすることで拡張性を発揮し、真の多機能性を実現することができます。
■本機はオープンエンドのシステムで、将来様々なモジュールが開発される可能性がありますが、その場合にもアップグレード可能なソフトウェアでコントロールされるタッチスクリーン式オペレーションシステムを採用しておりますので、将来にわたっての対応が可能です。
■入力インピーダンスはヴィオラ伝統の1MΩという高い値に設定。接続機器の負荷を低減することでその能力をフルに引き出しています。
■ディスプレイには、操作性、最適な文字の大きさや配列など、使い勝手の良さを追求しました。また、LEDバックライト方式を採用し、ノイズの発生を抑えるとともに、ちらつきがなく、高い視認性を確保しています。
■本体と電源部、合計8個の脚にはジュラルミン製のインシュレーターを採用。オーディオ機器のウィークポイントである不要な振動をシャットアウトすることで確実に音質を向上させています。また、顔つきが一段と引き締まり、精悍な印象を与えています。